東京スカイツリーに登るなら前売券を買おう!ポケモンセンターでは限定ピカチュウも

観光や旅行で東京に来る人の多くが足を運ぶ東京スカイツリー。
実は前日までに前売券を購入すると料金が少し安くなるんです。
帰りには、ポケモンセンターに寄って限定品を物色するなど、お土産選びも楽しんできました。

※この記事はプロモーションを含みます

スカイツリー天望デッキのチケットは前売りがお得だった!

東京スカイツリータウンに何となく行ってみた時のこと。
タウン内を一通りふらついた後に友人が一言。

「そういえば、東京に住んでるのにスカイツリーに登ったことがない。」

スカイツリータウンに来てしばらくしてから、まさかの発言。もっと早く言おうか。
確かに、きっかけがないと地元東京民はなかなか東京スカイツリーにわざわざ登らないんですよね……。

ということで、久々に登ってきました、スカイツリー!
前回は昼間だったので、今回は夜景が拝めてまた違う魅力を味わうことができました。

今回はノリで行ったのでスカイツリーの天望デッキ+天望回廊には当日券で入場しましたが、前もって予定が立てられるのであれば、アソビューでチケットを購入するのがオススメです。
平日大人3,500円が前売り価格で3,100円で入場できます。前日まで購入可能なのでぜひ活用してお得に絶景を楽しんでください。

※スカイツリーの天望デッキと天望回廊の違いは?

スカイツリーのチケットを見てみると「天望デッキ」と「天望デッキ+天望回廊セット券」とあります。
東京スカイツリー天望デッキは、フロア340・345・350の3フロアで、高さは約350mが最高です。
東京スカイツリー天望回廊は、フロア445・450の2フロアで、最高到達点451.2mの「ソラカラポイント」があります。
天望デッキのみのチケットでは、高さ約350mまでしか行けません。そして、天望回廊のみのチケットはありません。せっかくなら、高いところまで行けるセットのチケットをオススメします。

東京スカイツリーでは、他にも「ヨガレッスン」ができる入場券や、ドリンクや軽食付きのチケットもあります。
当日券もアソビューで購入できるので、ポイントが欲しい人はこちらからどうぞ。

楽天ポイントを貯めたい人は、楽天トラベル観光体験からの購入もアリでしょう。
近隣の水族館などとの組み合わせになったチケットも検索すると出てきます。

スカイツリーのお土産に限定ピカチュウを購入

東京スカイツリータウン内を散策していると、ポケモンセンターがあらわれた!

ポケモンGOとSwitch版バイオレットしか遊んだことがない私、ピカチュウが乗っているのが何のポケモンなのかわかりませんでしたが、ピカチュウ可愛い。
店内にはグッズやぬいぐるみがたくさんあってワクワク……!日常使いできるもはもちろんのこと、お菓子類はパッケージが可愛くて、缶入りのものは食べた後も使いたくなるデザインでした。

そして私が購入したお土産がこちら。

スカイツリー限定のピカチュウのマスコットです。

最初何も買わずに出てきたのですが、スカイツリーに昇ったらついつい記念に欲しくなっちゃって、戻って購入しました。クリクリの目とご機嫌な口元が可愛い……!!!そしてスカイツリーの展望台部分がピカチュウ仕様になってるのずるい!
私が行った時は、マスコットサイズはボールチェーン付きで1,320円、もっと大きなぬいぐるみタイプは2,200円でした。
エコバッグにできそうなリユーザブルバッグも実は欲しかったのですが、ちょうど売り切れていたので購入を断念。渋谷にもお店があるので時々覗こうと思います。

ポケモンジェットを発見!
記事にはありませんが、実はポケモンジェットに乗ったこともあります。童心に帰る楽しいフライトでした。