白トリュフ入りはちみつを買ったら幸せになった【備忘録】


世界三大珍味の一つと呼ばれるトリュフ。今ではトリュフオイルやトリュフ塩などだいぶ身近になりました。
トリュフ好きの私のアンテナに引っかかったのが「白トリュフ入りはちみつ」なる商品。みなさんご存知でしたか?
小さいし、日持ちするし、ちょっと贅沢ができちゃう良いアイテムなのでは?と思い購入してみました。

※この記事はプロモーションを含みます

開封前でもトリュフのいい香りで期待大

今回購入したのはこちらの商品です。

120gということで、ビンは手のひらサイズ。プチプチに包まれていたのですが、プチプチを剥がす儀を取り行っている最中からふわっとトリュフの香りが広がって、これは期待が高まります。

下から見てみると、トリュフがたくさん入っているのがわかるでしょうか。
これは食べるのが楽しみ……!

白トリュフ入りはちみつを実食

ビンのフタを開けてみると、予想通りブワッとトリュフの香りが広がります。
濃厚……!トリュフ好きとしては、ずっと嗅いでいたいです。

まずは何にも付けたりせず、そのまま食べてみました。
アカシアのハチミツの香りとトリュフの香りがかなり濃厚で、鼻に抜ける時に思わず「わーお!これ、すご!」と独り言が漏れたほど。

続いて、シンプルに全粒粉のカンパーニュのパンに塗ってみました。

塗り塗り。はちみつもツヤツヤです。
単体で食べた時にかなり香りが豊かだったので、控えめに塗ってみましたがそれでもハチミツの香りもトリュフの香りもしっかりとしています。全粒粉パンとの相性も良い感じです。

甘いだけじゃなくてちょっとしょっぱくしてみようかな?と沖縄の塩を軽く振りかけてみたら、これがかなり相性が良くて美味しい!そのままでもとても美味しいけれど、少しだけ塩分を効かせるのがさらに美味しく食べるコツかもと思いました。

さらにトリュフ感をプラスしながら塩味を足すなら、トリュフ塩をプラスしてみても良いでしょう。
我が家ではアーパ・アンド・イデアのものを使っています。

白トリュフ入りはちみつに合いそうなレシピ・アレンジ

・クリームチーズやカマンベールチーズにかける
・チーズトーストの仕上げに
・生ハムと季節のフルーツの組み合わせにかける(メロン、硬めの桃など)
・生ハムとモッツアレラ、もしくはクリームチーズに合わせる
・アイスクリームにかける(味のバランスよっては塩を少しだけ足すのもいいと思う)
・ギリシャヨーグルトなど、酸味少なめのヨーグルトと合わせる
・ハニービネガードレッシングに使用して風味豊かに

Amazonや楽天、Yahoo!でも購入可能

今回購入した白トリュフ入りはちみつは、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどでも購入可能です。

実は私はトリュフに目がなく、今までトリュフ塩やトリュフオイルといったいわゆる料理に合わせやすいものは買ってきたのですが、今回はちみつを知ってまた新しいトリュフの美味しさを味わうことができました。
自分へのご褒美やちょっとした贅沢品として、ぜひ試してみてください。

ご褒美グルメなら、冷蔵で届く新鮮和牛もいかが?