FLOWERアプリの定期便、ギフト発送したあとはお届け先が変更になるから注意!

『FLOWER アプリのお花屋さん』で普段自宅にお花を届けてもらっている人でも、誰かのお祝いやお礼でギフト配送を利用することもあると思います。
ギフト配送をした後はお届け先がギフトのままになっていないか要注意!
FLOWERアプリでは、配送先は最後に設定した住所のままになっているため、自宅に届けるには再設定が必要です。
運営サイドに確認した配送先設定の仕様などについて解説しました。

ギフト配送後、お届け先が自動で変わってしまった?!

『FLOWER アプリのお花屋さん』では、住所などは前回の注文の設定を引き継ぐ形になっています。
そのため、ギフト配送をしたあとにいつも通りにロスレスブーケや花器などを注文してしまうと、お届け先住所がまさかの自宅でなく、前回注文したギフト利用での届け先になってしまうんです。
私も以前定期便があった時代にこの失敗をして、注文した商品の送り先が実家になっていたことがありました。
そしてこの仕様は定期便廃止後も変わらないようです。
あれ?ロスレスブーケの配送先って自宅が初期設定で設定されるんじゃないの……?もうこちらで気をつけるしかありません。

おかしなことが起こったらまずサポートに連絡しましょう

おかしいな?と思うことがあったら、注文履歴の「お花について問い合わせる」もしくは「FAQ・お問い合わせ」から『FLOWER アプリのお花屋さん』の運営サポートに連絡することができるのでそこから問い合わせをしましょう。
(当時普通に考えて自動注文されることもある定期便の住所設定が、ロスレスブーケと一緒になってるのはおかしくないか?という思いもありこのような書き方に……。)

お問い合わせの結果、住所変更してもらえました!

私の時は問い合わせをしたのが週末だったのですが、土日を挟んですぐに返信が返ってきました。
お届け先住所に関しては、アプリの仕様上、最後に注文した時のお届け先住所にブーケが送られるようになってしまっているとのこと。通常の通販同様に、デフォルトが自宅にできると良いのですが、なかなかそうもいかないようです。

早い段階で住所が間違っていることがわかった場合は、運営に問い合わせることで変更することが可能みたいですが、気付くのが遅くなってしまった場合は、間に合わないこともあります。
その場合は、お届け先に指定された相手に事情を説明し、思わぬプレゼントとして受け取ってもらうのが得策でしょう。

普段自宅向けに買う人は、ギフト注文をしたらすぐに設定を戻しましょう

『FLOWER アプリのお花屋さん』で今回のように、届け先が違うところに指定されるのを防ぐためには、現状ギフト配送を利用した後に、お届け先を確認することを忘れないようにするしかありません。
「その他」から「アカウント設定」でお届け先設定を確認・変更することができるので、ギフト配送利用後は毎回確認することをオススメします。

FLOWERアプリのロスレスブーケについてはこちら