『FLOWER アプリのお花屋さん』で可愛いポピーのロスレスブーケを発見!
たっぷり届くとのことで、実家にギフトで贈ってみることにしました。
この記事では、
・ロスレスブーケはなぜお得?
・ロスレスブーケで届いたポピーはこんな感じ!
・ロスレスブーケは何日で届く?
などについてまとめてみました。
ロスレスブーケはなぜお得?

FLOWERのロスレスブーケは市場価格よりリーズナブルになっており、40%以上オフのブーケも少なくありません。
価格を抑えられる秘密は、
・独自の販売方式
・加工費を抑えている
・資材もシンプルに
という工夫をしているからとのこと。
FLOWERのお花は、市場で直接仕入れてオンラインで限定数を売り切ることで「ロス」を限りなく少なくし(レス)ていることで、価格を抑えることに成功しています。
また、FLOWERのブーケは余分な葉っぱやバラなどのトゲが付いたまま届きますが、これも加工費を抑えるための工夫の一つです。通常はお花屋さんがこの処理を行っていますが、届いたら必要な人がお花屋さんのように自分で処理をする方式です。お花の吸水力を上げる水揚げなどは行っているとのことで、お花自体の品質は保ったまま加工費を抑えているんです。
さらに、段ボールやお花を包むフィルムもなるべくコストを抑えたものを選んでいるので、とてもリーズナブルな価格を実現できているんです。
『FLOWER アプリのお花屋さん』の説明はこちらの記事の最初部分にあります。
ロスレスブーケで届くポピーは量がたくさんでカラフル!

今回は「たっぷり!気まぐれポピー」をギフト注文しました。
ポピーは茎が繊細で首折れのリスクもあることから、あらかじめ多めに入っているとのこと。
お手入れ方法も書かれているので、お花の扱いに慣れていない人にはスクショを送ってあげると喜ばれます。
(ページをシェアすると値段がわかってしまうので……!)

お手入れ方法もアプリには掲載されているので、お花初心者の人が自分で買う用の時にも安心です。
もしも首が折れてしまった時の活用方法も書いてあって本当にありがたい。小さなお皿に入れても可愛いですね。

お花を贈った相手から「届いたよ!」と写真付きの報告が来ました。
届いたばかりは、まだつぼみがたくさんの状態です。

お部屋が暖かかったのか、数時間で開いているお花が増えてきました!
翌日も「どんどん開いていく!綺麗!」と報告があり、様々な色のポピーの花が咲いて楽しいようです。

中にはグラデーションがきれいな、可憐な淡いピンク色もあったそう。
ポピーは原色っぽい色が多いイメージだったので、個人的にはこの色は意外でした!
過去のロスレスブーケのポピーも、色とりどりでカラフルです。
ロスレスブーケは何日で届く?
ロスレスブーケは、東京都内であれば発送翌日に届くことがほとんどです。
常温便もクール便の時期も、通常のヤマト運輸のそれぞれのサービスとだいたい目安は同じです。
『FLOWER アプリのお花屋さん』では花器も購入できます。